簡単な中国年譜 日本の年譜 世界の年表
 
.

紀元前
1500

殷王朝
1123
周王朝 (武帝)
600--

春秋時代
斉 晋 楚

管子
510--
呉越の戦い
孫子(孫武)
孔子
400--
戦国時代
秦・楚・燕・斉・韓・魏・趙
荘子・孟子
231
秦王朝(始皇帝)
韓非子
202
漢王朝(劉邦)
200
長安
.
200万年前
猿人



原人
ジャワ原人、北京原人

20万年
ホモ・サピエンス
ネアンデル



4000
3000
シュメール文明
バビロニア




1000
500
450
スパルタの民主政
ローマの共和政
アテネの民主政



356
アレキサンダー大王


262
ポエニ戦争 
ローマ対カルタゴ
59
カエサル時代
43
アントニウス
30
クレオパトラの死
 
8
25
後漢 (光武帝)
洛陽
184
黄巾の乱
220

三国時代(魏・呉・蜀)
曹操・孫権・劉備

265
晋 (司馬炎)
439
南北朝時代
581
隋 (楊堅)
618
隋 (楊堅)
690
周 (則天武后)
712
唐 (玄宗)
745
楊太真を貴妃に
李白・白居易
.    
907
五代十国時代
960
1206
宋 (趙匡胤)
モンゴル帝国
1271 元帝国  
1275
マルコポーロ 関平に
1368 明帝国 (朱元璋)  
1523
倭寇の出没
1616
後金国
1636 後金国を清に国号改める  
1861 西太后  
.    
1912 中華民国 (孫文)  
.    
.    
1949 中華人民共和国 毛沢東・周恩来
1950 台湾政府 (蒋介石)  
1966 文化大革命 毛沢東  
1976 改革開放策 鄧小平  
1996 チベットへの宗教弾圧  
1997 英国から香港返還  
2008
北京オリンピック開催予定
.
57
倭王 金印授かる

.
239
邪馬台国
卑弥呼 (新魏倭王)
351
大和時代
306
コンスタンティヌス帝
538
仏教伝来
592
飛鳥白鳳時代
聖徳太子 摂政
630
遣唐使
710
奈良時代
794

平安時代
804
空海 唐へ
.
1192 鎌倉幕府    
.
.      
.
.
1568 織田信長 入京    
1590 豊臣秀吉 天下統一    
1603 江戸幕府    
1868 明治維新    
.      
.      
1904 日露戦争    
1912 大正時代    
1923
1926
関東大地震
昭和時代
1941 太平洋戦争    
1945 原子爆弾の投下    
  終戦    
1964 東京オリンピック    
1972 日中国交正常化
周恩来・田中角栄
   
2002 日本・韓国 サッカー
ワールドカップ開催
   

首页 (Top Page)」    [金泽以太网